

2011年11月10日
栗城登山家講演会
登山家栗城氏講演会、去った7日に無事好評に終わりました!
沖縄で登山家の講演?伝えるのに苦労しました。実行委員会が素敵な力のある団体だったので、結果は大成功でした!3週間前でチケットは200枚しか売れておらず、実行委員団体のまちづくりてだこ市民会議、ライフサポートてだこ、浦添市子ども育成連絡協議会、鼓衆若太陽で駆けずり回って広報をしました!開催目的は、青少年健全育成講演会!有料の親子参加で聴いてもらうため、チケット料金を抑えて動員をするというハードルの高い講演会。経済団体であれば、3,000円の300名かもしれないが・・・・。
帰国したばかりの栗城さんのオーラで、講演終了後のサイン会は100名以上の列!沖縄では非常に珍しいのでは?目的達成で親子250組、一般300名、合計800名の動員!講演後も余韻覚めやらず、ロビーに約1時間以上も多くの人がいました!栗城さんありがとうございました!益々のご活躍祈ってます!
「夢」「あきらめない!」「叶!」
アトラクションの創作太鼓エイサー、チュロスのヒップホップダンス、市子連の空手演舞も栗城さんや来場者にも大変喜んでいただきました!
2011年11月06日
一歩を超える勇気

「一歩を超える勇気」栗城史多氏著
山を登る人は、普通の人ではない・・・と思っていました。最近は一般的に山登りが流行してきてとても身近に感じるようになりましたが。しかし日本一の山、富士山を超えて倍以上の高さもある8000メートル峰の登山に挑むなんて、超人としか思えない!それなのに栗城さんは普通のどこにでもいるような青年なのです。人より少し怖いもの知らずなだけの。エベレスト単独・無酸素登頂で彼が見た風景、感じた気持ちは読み手に大きな感動をもたらします。ぜひ手に取って頂きたい1冊です。「大地堂(hori)」

「NO LMIT(自分を超える方法)栗城史多氏著」
標高7500メートルから先は酸素濃度が地上の約3分の1、“デスゾーン”と呼ばれる世界。生物を寄せつけない極限の環境で、彼は静かに「孤独」や「恐怖」を見つめ続けた。ソロアルピニスト・栗城史多が山の頂で受け取った、魂のメッセージ集。
明日7日(月)浦添市てだこホールで著者栗城氏の講演会があります!開場18時当日券があります!入場チケット:千円(東日本大震災義援金20円込)お時間ある方いらしてね!
2011年11月03日
それぞれのエベレストに挑め!

今朝の琉球新報の8ページネットワーク、11月7日に登山家栗城史多氏講演会栗城氏の「それぞれのエベレストに挑め」という言葉こそは、将来を担う青少年の心に響き「生きる力」につながるのではないか、との思いから講演会を開催します!夜は、講演会で司会を担当するNPO法人ライフサポートてだこ松本代表がRBCラジオ団塊花盛りに出演し、講演会の案内をされました。お聞きの逃しなく!
チケットはビジネス館で好評発売中!
2011年11月02日
世界エイサー大会グランプリ
世界のウチナーンチュ大会開催時に行われた、世界エイサー大会ジュニア部門のグランプリを獲得した鼓衆若太陽!結成約20年になると思います。創設者は銘苅良二氏、殆ど若者、子どもたちの自主運営に任せているとのこと。確かメンバーは高校を卒業すると、現役引退だったと思います。十年偉大なり、二十年畏るべし、畏るべし団体の枠に入った若太陽!!!。もう十年で三十年の枠で「歴史なる!」。県外公演はもちろんのこと、海外公演も行っています。県内外で年間100を超える公演とか!!!現役の小中高校生なので、殆ど休みなしでは?
グランプリを取ったばかりの鼓衆若太陽の演技が来る11月7日(月)の「登山家栗城史多氏講演会」で見れます。18時30分からのアトラクションに出演!エベレストから帰国したばかりの栗城氏&世界エイサー大会ジュニア部門グランプリ若太陽のコラボは必見ですよ~!
親子ペアチケット千円(東日本大震災支援金20円込み)ビジネス館にて好評発売中!
2011年11月02日
エベレストを語ろう!

今日のタイムス朝刊5ページに発信着信欄に掲載されてましたが、ご覧になりましたか?来る11月7日月曜日の登山家栗城史多氏講演会、親子で講演会を聞いて、それぞれのエベレストについて語り合って見ませんか?隣のぼくも私もの投稿は、「勇気と自信」「夢に向かってがんばる」栗城さんの講演テーマ「決めるのは自分、夢はかなえられる!一歩を超える勇気」ぜひ、多くの中高生に聞いてもらいたいですね。チケットビジネス館にて、好評発売中!
2011年11月01日
FM21
本日午前11時過ぎに、NPO法人ライフサポートてだこ松本代表と「登山家栗城史多氏講演会」の広報をFM21さんに出演してきました!いよいよ1週間をきりました!栗城さんのオフィシャルサイトにも浦添講演を紹介戴いており、先日はグァムから電話を戴きました


11月7日(月)18時半開演、浦添市てだこホール大ホール、入場料東日本大震災支援金20円込み大人1名1,000円です!(1枚のチケットで、子ども高校生までペアで入場できます!高校生まで子ども二人でも、一枚のチケットで入場可!)、チケット取り扱いは、ビジネス館098-877-2092
上地成子さんありがとうございました!
2011年10月29日
エベレスト登山

エベレスト登山から帰国したばかりの登山家栗城史多氏の講演が何と11月7日月曜日18時半から浦添市であります!
11月7日(月)18時30分開演
場所:浦添市てだこホール(大ホール)
入場券980円(親子ペア券、子は高校生まで可、子のペアでも可)
チケット販売:ビジネス館(098-877-2092)
司会はNPO法人ライフサポートてだこ松本哲治代表!クロストークがあるかも?講演前のアトラクションで、鼓衆若太陽&浦添市子ども育成連絡協議会の空手演舞やヒップホップ日本一のチュロスのダンスがあります!
講演テーマは「決めるのは自分、夢はかなえられる!『一歩を超える勇気』」
エベレストだけが山ではない。夢や目標といった、人にはそれぞれの大きな山が立ちはだかる。その山に向かえば失敗や挫折が待っているかもしれない。しかし挫折や失敗があったとしても、挑戦している限り自分に負けることはない。だがこの混沌とした世の中で、夢も希望も持てなくなっってしまった人が沢山いる。その人たちと共に、見えない大きな山に挑戦し成長していきたい。それが「冒険の共有」である。去る22日NHK番組「課外授業ようこそ先輩」に出演し、栗城さんが大切にしている「一歩を越える勇気」という言葉を、子ども達に互いの夢を発表しながら伝えていました。
栗城史多公式サイト http://kurikiyama.jp/
「登山家栗城史多氏浦添市の講演会」お聞き逃しなく!
2011年10月25日
登山家栗城沖縄講演会

登山家栗城史多氏を知っていますか?エベレスト単独・無酸素登山に三度目の挑戦!「冒険の共有」として、インターネット生中継登山で注目も集めています。栗城氏はニートの経験者でもあります。ひょんなきっかけで山岳部に入部、高峰の登頂を経験することで、「夢はかなえられる!ことを実感!」栗城氏の講演テーマは「決めるのは自分、夢はかなえられる!一歩を超える勇気」。講演を通して青少年が、社会の一員としての自覚に目覚めることを期待する趣旨で浦添市青少年育成市民会議の主催で栗城氏の講演会を開催することになりました。
広報うらそえ2011年10月号13ページに掲載されていますが、下記の通り登山家栗城史多(かずのぶ)氏の講演会があります。ビジネス館で親子ペア券980円+東日本震災支援金20円=1,000円です!ご来場をお待ちしています!
2011年11月7日(月)18時30分開演、
場所:浦添市てだこホール(大ホール)
決めるのは自分、夢はかなえられる!「一歩を超える勇気」

上洲書店ビジネス館にて好評発売中!
10月22日NHK「課外授業ようこそ先輩」で出演してました!親子の拝聴にもオススメです!講演会内容は保証つき!お聞きのがしなく!
栗城氏の今回のエベレスト挑戦を映像で見れます!(http://everest.kurikiyama.jp/)
Posted by 本屋のおばさん at
14:50
│Comments(1)
2011年04月26日
おはようございます★

お久しぶりです!!
大湾です(^O^)
昨日はお客様に元気があって気持ちいいと言われて本当に嬉しかったです!!
ご来店されるお客様が気持ち良く帰ってもらえるようにもっと頑張ります(^∀^)
新商品(キティちゃんやトイストーリーのキャラクター文具)を2割引してますのでぜひ見て下さい♪
今日も頑張ります(*^o^*)
Posted by 本屋のおばさん at
08:18
│Comments(0)
2011年03月22日
3月22日

皆様お久しぶりですね♪
大湾です*
今年が始まってもう3ヶ月がたとうとしてます☆時間が過ぎるのは本当に早いですね(>_<)
話が変わりますが!
上洲書店にたくさんの商品が入ってきてます★
もしよければぜひ足を運んでみてください(^w^)
新商品の写真です*
今日も朝から頑張ります(^∀^)ノ
Posted by 本屋のおばさん at
06:55
│Comments(0)
2011年02月22日
2/22 火曜日
おはようございます★
大湾です(≧∇≦)
昨日もたくさんのお客様が来店して下さりました(^∀^)ノ
本当にありがとうございますm(_ _)m
昨日はお客様に「感じがいいね♪」と言っていただきました!心から本当に嬉しかったです☆
今日も朝から元気に頑張っていきます(`∇´ゞ
Posted by 本屋のおばさん at
07:15
│Comments(0)
2011年02月19日
感謝の気持ちを忘れずに
一番大事なことだと思います(`∇´ゞ
たくさんのお客様が昨日も来店して下さりました(*^o^*)
お客様の笑顔はとても嬉しい気持ちとお仕事もっと頑張ろうって気持ちが溢れてきます(^w^)
また今日も頑張ります (^∀^)ノ
大湾
Posted by 本屋のおばさん at
07:22
│Comments(0)
2011年02月18日
お久しぶりです。
どうも久しぶりです。ユウタです
随分と日記をサボってしまいました
これから少しずつですがまた書いていこうと思います
まあ話しは変わりまして今日のユウタのつぶやき事
今日はお客様から「皆さんすごい感じが良いですよね
」
と褒めてもらいすごい嬉しかったです。もっと喜んでもらえるように頑張っていこうと思えた一日でした

随分と日記をサボってしまいました

これから少しずつですがまた書いていこうと思います

まあ話しは変わりまして今日のユウタのつぶやき事

今日はお客様から「皆さんすごい感じが良いですよね

と褒めてもらいすごい嬉しかったです。もっと喜んでもらえるように頑張っていこうと思えた一日でした

2011年02月18日
復活!
こんばんは~!久しぶりに書きます。渡慶次です
今日は金曜日ですね(^^)
お仕事だった方も学校だった方も
一週間お疲れ様です
最近寒くなったり暖かくなったりで
気温の差が激しいですが
私は寒いのが苦手なので、春がすごく待ち遠しいです(笑)
春といえば、現在上洲書店でも新学期などに向けて
新商品をぞくぞく入荷中です
来店された際はぜひ手にとって見てみてください!
今日も来店してくださったすべての方に感謝です

今日は金曜日ですね(^^)
お仕事だった方も学校だった方も
一週間お疲れ様です

最近寒くなったり暖かくなったりで
気温の差が激しいですが
私は寒いのが苦手なので、春がすごく待ち遠しいです(笑)
春といえば、現在上洲書店でも新学期などに向けて
新商品をぞくぞく入荷中です

来店された際はぜひ手にとって見てみてください!
今日も来店してくださったすべての方に感謝です

Posted by 本屋のおばさん at
22:56
│Comments(0)
2011年02月14日
今日は雨です!
おはようございます\(^ー^)/
大湾です♪
今日は朝から雨ですね(>_<)
雨に負けず今日も明るく頑張ります(*^o^*)
土曜日もたくさんのお客様が上洲書店に来店してくれてとても嬉しかったです★
今日もよろしくお願いします(^∀^)ノ
大湾です♪
今日は朝から雨ですね(>_<)
雨に負けず今日も明るく頑張ります(*^o^*)
土曜日もたくさんのお客様が上洲書店に来店してくれてとても嬉しかったです★
今日もよろしくお願いします(^∀^)ノ
Posted by 本屋のおばさん at
08:08
│Comments(0)